
長年の経験で積み上げられた高い技術力で、地域をまもる地盤づくりを
一台の重機からスタートした、当社のルーツとなる土木事業。人々の安心安全な暮らしを守るインフラ整備を、長年の知識と経験と最新のICTシステムの導入により、徹底した品質管理のもと着実に行っています。道路改良工事から舗装工事、造成工事、橋梁工事、トンネル工事、農業整備工事、港湾河川工事、上下水道工事、スポーツ施設工事、解体工事まで幅広く担っています。

土木の実績 Works
-
防災
農村地域防災減災事業(ため池)目丸下池地区3-1工区
農村地域防災減災事業(ため池)目丸下池地区3-1工区
発注者:姶良伊佐地域振興局
崩れかかったため池の崩壊を防ぐための補強を目的とした改修工事をさせて頂きました。池堤内は崩れた土砂を処分のうえ遮水性に優れた刃金土を盛土して布製型枠を施工し、外提部には洪水吐工を5スパン造りました。大雨等により施工困難な日もありましたが、地元の大口東土地改良区の方々の協力もあり無事に完成する事が出来ました。 有難うございました。
- 工事名
- 農村地域防災減災事業(ため池)目丸下池地区3-1工区
- 発注者
- 姶良伊佐地域振興局
- 工事場所
- 鹿児島県伊佐市大口目丸地内
- 工期
- 令和3年12月27日~令和5年1月6日
-
防災
令和3年度 復旧治山事業(内野々)
令和3年度 復旧治山事業(内野々)
発注者:姶良伊佐地域振興局
霧島市国分重久の春山台地において、山の斜面(山腹)の崩壊による土砂流出等の災害の危険性を未然に防止・軽減する為に、治山ダムの構築や植栽を行いました。
流路工、山腹の整形・山腹の緑化が主な工事内容です。
常に天候を考慮した工程管理を行い、安全管理を徹底した結果、無事故無災害で完成することができました。
今後も自然環境及び地域の皆様の安全安心な暮らしを守る為に、微力ながら貢献させて頂けたらと思います。- 工事名
- 令和3年度 復旧治山事業(内野々)
- 発注者
- 姶良伊佐地域振興局
- 工事場所
- 鹿児島県霧島市国分重久地内
- 工期
- 令和4年2月1日~令和4年10月28日
-
防災
2災154号河川災害復旧工事
2災154号河川災害復旧工事
発注者:大隅地域振興局
本工事は、曽於市末吉町にある大淀川の崩壊した護岸を大型ブロックにより直高5m,延長両岸合わせて110m復旧する河川災害復旧工事でした。
重機と施工方法の選定や田の出水期による工事中止及び湧水による掘削面の背面部が土砂崩壊し工事中止となり、度重なる工程の見直し及びそれに伴う施工方法の選定に注力した現場でした。
その他、軟弱地盤による地盤改良の変更があり、発注者との密な打合せや協力業者様の力添えにより無事故・無災害で無事完工に至りました。
協力して頂きました地域住民の皆様や協力業者様に感謝申し上げますとともに、今後も微力ながら地域の安全と発展に貢献させて頂けたらと思います。- 工事名
- 2災154号河川災害復旧工事
- 発注者
- 大隅地域振興局
- 工事場所
- 鹿児島県曽於市末吉町南之郷 地内
- 工期
- 令和3年3月25日~令和4年6月30日
-
防災
総合流域防災(砂防緊急改築)工事(上之段谷R2-1工区)
総合流域防災(砂防緊急改築)工事(上之段谷R2-1工区)
発注者:姶良伊佐地域振興局
老朽化した堰堤の補強と災害により破損した垂直壁の修復を行う為の改築工事を行いました。
50年以上前に施工された為、資料も少なく、発注者の方と入念に打合せを重ね、施工提案をしながら進めていきました。
垂直壁では掘削時に湧水があり、地盤も緩かった為、土留めを行いながら慎重に作業を行い、、無事故無災害で竣工することができました。- 工事名
- 総合流域防災(砂防緊急改築)工事(上之段谷R2-1工区)
- 発注者
- 姶良伊佐地域振興局
- 工事場所
- 鹿児島県霧島市国分下井地内
- 工期
- 令和3年3月26日~令和4年3月15日
-
防災
令和2年度復旧治山事業(内野々)
令和2年度復旧治山事業(内野々)
発注者:姶良伊佐地域振興局
崩壊した山林にコンクリート床固を設置する工事でした。山脚を固定して山腹の崩壊を防ぎ、その背面に土砂が堆積することで土砂が下流に流れ出すのを抑止します。今年は梅雨入りが早く、8月の集中豪雨で一部崩壊する等、苦労する点もありましたが、無事故無災害で完成することができました。地域の皆様の安全な暮らしを守る為、今後も頑張ってまいります。
- 工事名
- 令和2年度復旧治山事業(内野々)
- 発注者
- 姶良伊佐地域振興局
- 工事場所
- 鹿児島県霧島市国分重久内野々地内
- 工期
- 令和2年12月1日 ~ 令和3年9月27日
-
防災
1災572号河川災害復旧工事(3工区)
1災572号河川災害復旧工事(3工区)
発注者:大隅地域振興局
曽於市末吉町南之郷地内にて、大淀川の河川災害復旧工事を行いました。大型ブロックによる復旧延長L=147.6m(左岸)の施工。堤防側からの湧水、隣接工区との調整、施工ヤードの確保など様々な問題がありましたが発注者及び協力業者等の協力を得て一つずつ問題解決を行い無事、無事故無災害で竣工することが出来ました。完成後は地元の方々からも「きれいになった。ありがとう。」と喜んで頂くことができました。
- 工事名
- 1災572号河川災害復旧工事(3工区)
- 発注者
- 大隅地域振興局
- 工事場所
- 大淀川 鹿児島県曽於市末吉町南之郷(5)地内
- 工期
- 令和2年1月23日~令和3年3月19日