
長年の経験で積み上げられた高い技術力で、地域をまもる地盤づくりを
一台の重機からスタートした、当社のルーツとなる土木事業。人々の安心安全な暮らしを守るインフラ整備を、長年の知識と経験と最新のICTシステムの導入により、徹底した品質管理のもと着実に行っています。道路改良工事から舗装工事、造成工事、橋梁工事、トンネル工事、農業整備工事、港湾河川工事、上下水道工事、スポーツ施設工事、解体工事まで幅広く担っています。

土木の実績 Works
-
河川
下手地区掘削護岸その8工事
下手地区掘削護岸その8工事
発注者:川内川河川事務所
川内川の河床の幅を広げ、堆積土を搬出する工事を行いました。主な工事概要は、掘削7600m3、残土処理2740m3、大型ブロック設置1556m3です。土の運搬先が47kmと長距離で、現場内においては水路新設と搬入路切り替えがあり、安全管理及び工程管理に工夫が必要であったことと水質汚濁防止に特に留意しました。
また、掘削及び締切盛土施工時にICT施工を採用し、UAVによる測量、出来形管理、自動制御された重機による施工を行いました。大型ブロック施工時の丁張設置作業においても3Dデータを使用し正確かつ少人数で作業することができました。
地域や協議会の皆様、協力業者の協力もあり事故もなく完成することができました。ありがとうございました。- 工事名
- 下手地区掘削護岸その8工事
- 発注者
- 川内川河川事務所
- 工事場所
- 鹿児島県伊佐市菱刈下出 地先
- 工期
- 令和4年7月15日~令和5年3月15日
-
河川
栗野地区河道掘削外工事
栗野地区河道掘削外工事
発注者:川内川河川事務所
姶良郡湧水町北方地先において、洪水時の河川増水よる浸水被害の軽減及び河道掘削により河積の拡大を行う事により川内川の安全性を高める工事を行いました。又、伊佐市大口曽木地先の筏場樋門において、維持管理を容易な構造とする為、無動力化式(フラップゲート式)へ改修を行う工事も同時に行いました。現場が点在していた為、移動距離が20㎞弱あり施工管理に苦労した面もありましたが、無事故無災害で竣工することができました。
- 工事名
- 栗野地区河道掘削外工事
- 発注者
- 川内川河川事務所
- 工事場所
- 鹿児島県姶良郡湧水町北方地先
- 工期
- 令和2年9月8日 ~ 令和3年6月30日
-
河川
堂崎地区右岸掘削護岸その3工事
堂崎地区右岸掘削護岸その3工事
発注者:川内川河川事務所
本工事現場である川内川支流の羽月川では、洪水による浸水被害の軽減を図るため、平成28年度より河道掘削に着手。この事業の効果は、令和2年7月豪雨にて顕著に表れており、平成18年7月洪水では周辺家屋70戸が浸水した中、令和2年7月豪雨では、1.4倍の観測史上最大の雨量にも関わらず、浸水被害ゼロという効果を発揮しています。
今回の工事は、上記事業の一環として伊佐市大口堂崎地区の右岸にて、掘削とブロック張による護岸工を施工するものでした。
全長約600mを5工区に分けて施工し、当社は真ん中にあたる3工区を担当しました。
他工区と連携をとりながらスムーズな進捗に努め、新たな取り組みとして協議会5社一斉の合同女性パトロールを実施し、他社の取組みを学ぶ大変良い機会となりました。
若手技術者の名前も刻まれた記念の銘板も設置し、若手技術者にとっても今後につながる良い経験になったことと思います。- 工事名
- 堂崎地区右岸掘削護岸その3工事
- 発注者
- 川内川河川事務所
- 工事場所
- 鹿児島県伊佐市大口堂崎地先
- 工期
- 令和2年8月1日~令和3年3月15日
-
河川
農村地域防災減災事業(河川応急)橋口地区29-1工区
農村地域防災減災事業(河川応急)橋口地区29-1工区
発注者:姶良伊佐地域振興局
本工事は老朽化した堰を取壊し新設する工事でした。着工前に大雨が降り川の水が増水して道路に流出する勢いだったので、河川の締切を土のうからL型擁壁に変更し、既設石積の河床高が下がることによる洗堀対策として石張を施工するなど発注者と協議を行いながら施工を進めました。施工現場は狭く、また住宅地内であった為、騒音防塵対策を徹底し、近隣の方への配慮も行いながら施工しました。
- 工事名
- 農村地域防災減災事業(河川応急)橋口地区29-1工区
- 発注者
- 姶良伊佐地域振興局
- 工事場所
- 鹿児島県霧島市霧島田口地内
- 工期
- 平成30年2月8日~平成31年3月20日
-
河川
堂崎地区上流掘削護岸工事
堂崎地区上流掘削護岸工事
発注者:川内川河川事務所
本工事は羽月川堂崎地区において川の安全性を高めるために、河川内の土砂の撤去と護岸を目的とする工事でした。工事期間中は大きな雨や川の増水もなく順調に工事を進めることができ、地域の皆様と協力業者の方々のご協力により無事故無災害で竣工することができました。
- 工事名
- 堂崎地区上流掘削護岸工事
- 発注者
- 川内川河川事務所
- 工事場所
- 鹿児島県伊佐市大口堂崎地先
- 工期
- 平成30年8月2日~平成31年3月15日
-
河川
大小路地区上流築堤護岸工事
大小路地区上流築堤護岸工事
発注者:川内川河川事務所
本工事は平成5年度より実施されている川内川の引堤工事に伴い、肥薩おれんじ鉄道橋梁の上下流部における築堤護岸新設工事でした。
今回ICT施工を採用し、UAV、3Dスキャナーによる測量、自動制御された重機による施工を行い、生産性向上に努めました。また、同工事に国道3号線取付部及び渡瀬口乗入部の計3ヶ所も含まれておりました。薩摩川内市街部の治水安全度向上に微力ながら寄与できたものと思います。- 工事名
- 大小路地区上流築堤護岸工事
- 発注者
- 川内川河川事務所
- 工事場所
- 薩摩川内市東大小路地先
- 工期
- 令和元年11月23日~令和2年 7月31日